Back to Home
本物の 漢方薬 は キクイチ薬局
伝統 経絡治療 よく効く はり きゅう 鍼灸 の 菊一堂鍼灸院
広島市南区 比治山町 の 鍼灸院 漢方薬局
広島 は 比治山町 の 鍼灸院 菊一堂鍼灸院 院長 の つぶやき アメーバブログ アメブロ
東洋医学 鍼灸 はり きゅう 漢方薬 リンク
オーダーメード 漢方薬 キクイチ薬局 よく効く はり きゅう 鍼灸治療 菊一堂鍼灸院

 

春は変質者にご注意を♪

 

 

 前回、 の身体は

 自律神経が乱れやすいって話をしましたが、

 自律神経が乱れると身体に様々な異常が現れます。

 

 そのひとつが、

 前回お話した『春眠暁を覚えず』なんですけど、

 その他にも イライラ しやすかったり、

 みょうに目が疲れやすかったり

 

 それに 変質者の出現 もこの時期、

 よく話を聞きますよね。

 

 

 これは冬の間ってのは

 身体の中では熱を逃さないように、

 活動を抑えるようにといった力が働いています。

 

 動物の毛が冬毛に変わるように

 人間の皮膚も夏に比べて汗をかかないように

 毛穴を閉めたり、皮膚も厚めになってるんです。

 

 

 それが、春になると

 木々の芽が一気に吹き出すように

 人間の身体の中でも、

 身体中のエネルギーが外向きに吹き出そうとし始めます。

 

 ですが、

 皮膚の毛穴は閉まっているし、

 皮膚の厚さも分厚くなってるために、

 外側への放出がまだうまくいきません。

 

 

 そうして、身体の表面近くにこもった熱

 いろんな悪さをする訳です。

 

 簡単に言えば、悶々(もんもん)とした状態。

 

 

 これがイライラしやすくなったり、

 方向を間違えると、変質者の行動へと駆り立てるんです。

 

 

 また、春は血を総動員して

 エネルギーを作り出そうとするので、

 血が不足するために、

 血を必要とする目が疲れやすくなる。

 

 

 

 こうしたことを防ぐために

 春になったら 軽い運動でもして、汗をかいて

 皮膚の生まれ変わりを促進してあげること。

 

 汗をかくことで、

 皮膚の新陳代謝が活発になり、

 冬仕様の皮膚が夏仕様の皮膚へと

 生まれ変わるサイクルが早くなります。

 

 そうすれば、

 熱を外へ放出するのがうまくなって

 イライラも減ります。

 

 

 

 それでも、なんだかイライラしちゃう、

 悶々とした気分になっちゃうという方は

 東洋医学の力でバランスを取ってみてはいかがでしょうか。

 

鍼灸治療
はり・きゅう治療のご相談は 082-262-9522                           サイトマップ ホットニュース 連絡先
漢方薬のご相談は      082-262-1788 まで                                          
漢方薬

Copyright ©2011-2024 Kikuichi-do. All rights reserved    プライバシーポリシー