Back to Home
本物の 漢方薬 は キクイチ薬局
伝統 経絡治療 よく効く はり きゅう 鍼灸 の 菊一堂鍼灸院
広島市南区 比治山町 の 鍼灸院 漢方薬局
広島 は 比治山町 の 鍼灸院 菊一堂鍼灸院 院長 の つぶやき アメーバブログ アメブロ
東洋医学 鍼灸 はり きゅう 漢方薬 リンク
オーダーメード 漢方薬 キクイチ薬局 よく効く はり きゅう 鍼灸治療 菊一堂鍼灸院

 

 

冬の養生法

 

 

 東洋医学では

 冬はすべてのものが

 内に深くしまわれる季節 と考えます。

 

 

『陰気』が旺盛になる冬は

『陽気』を漏らさないように

 内に納めておくべき季節ということです。

 

 

 たとえば、

 果実は秋に実り、

 種として内側に納めたまま

 冬を越し、春になって芽を出します。

 

 

 

 こんな考えですから、

 冬の養生としては

 あまり活発に活動せず

 なるべくジッとしておく のが良いのです。

 

 まるで、

 冬眠するクマさんのように・・・

 

 

 

 さすがに人間、

 そこまでジッとはしていられませんが、

 

 あまり活発に運動したり、

 わざわざサウナに入って

 たっぷり汗をかこうとしたり。

 

 そんなことは控えた方が良いでしょう。

 

 

 

 身体が温まりすぎると、

 毛穴が開いて、汗が出ます。

 

 そうして、

 この毛穴が開いているところから

 冬の『寒さ』が身体に侵入してくるんです。

 

 

 そうして、

 カゼをひいたり、

 

 ひどいものになると

 インフルエンザや肺炎になってしまったり・・・

 

 

 

 

 そうならないためにも

 身体を温めすぎて汗をかかない ことが大切。

 

 そして、

 身体が冷え切らないように

 適切に衣服を着込む

 

 

 

 ただし、

 なんでも温めれば良い という訳でもありません。

 

 暖房などで温めすぎても

 結局、汗をかいて

 

 結果的に

 身体が冷えてしまうこともあるからです。

 

 

 昔のようにすきま風が適度に入る家なら

 暖房をしっかりかけてもそれなりでしたが、

 

 今は気密性の高い家ですから

 部屋を暖めすぎると暑くなってきます。

 

 

 どちらかと言うと、

 温度は低めに設定して

 着るもので調節するくらい がちょうど良い温度です。

 

 

 

鍼灸治療
はり・きゅう治療のご相談は 082-262-9522                           サイトマップ ホットニュース 連絡先
漢方薬のご相談は      082-262-1788 まで                                          
漢方薬

Copyright ©2011-2024 Kikuichi-do. All rights reserved    プライバシーポリシー