運動の秋
2018年10月8日は体育の日。
ちなみに 東京五輪開催の2020年は7月24日になるとか・・・
そもそも 10月10日が体育の日と相場は決まてたような・・・
いろいろご都合があるのでしょうが、 祝日には祝日の意味合いがある訳で、 ハッピーマンデーとかなんとかで 祝日を動かすことに異論がある派の人間です。。。
さらに最近は 学校が2学期制になったせいか 5月〜6月の運動会も増えてきましたよね。
運動会は 秋にするのが相場だったハズ・・・
じつはこれにも意味があるのです。
それも東洋医学的な・・・
というのは、
夏の暑い季節は 身体中の毛穴という毛穴を開いて
身体の中の熱気を 外部に放出しているのですが、
これからの季節、寒い冬に向かって 今度は毛穴を引き締めて
身体の内側で発生する熱を 漏らさないようにしていかないといけない。
冬場に身体の熱気が抜けていくと 簡単に体調を崩すからです。
さらに、 夏の間に身体の内側で発生した熱は 夏の間だけでは充分に放出しきれない・・・
この溜まっている熱気を 秋のうちに放出しておかないと
残った熱気と 冬の間に発生する熱気がバッティングして 身体の中が異常に熱せられてしまう・・・
その熱は 胸とか喉の方に上がって 喉痛とか咳の原因になってしまうのです。
最近では 夏の間に冷房に浸かり過ぎて 汗をかかずに過ごされる方も多いので、 この傾向はさらに強まっています。
それで 冬になったら さっそくカゼをいただく訳です。
ですからね、 秋の段々冷たくなってくる風を利用して
運動をして汗をかいては 少しひんやりした冷たい風で毛穴を引き締める。
これを繰り返して 毛穴を引き締めるトレーニングをしなきゃならない。
こうした理由があって 運動の秋って言われている訳です。
昔の人は 経験上、こういうことを分かっていたんです。
それを最近では 合理性なのかご都合主義なのか、
暑くなり始めたばかりの 身体がまだ暑さに慣れていない時期に運動会を開いて 熱中症にさせてみたり、
秋の毛穴トレーニングなしで 冬場を迎えてカゼをひいてみたり・・・
自然の摂理を まったくもって無視するものですから、 体調がグチャグチャになってね・・・
まぁ、嘆いても仕方ないですから、 そこは自分で対処していきましょ♪
秋は運動の秋です♪
天気の良い日は 気持ちのいい汗をかいて 冬場の健康を保つようにしましょう!
|
Copyright ©2011-2024 Kikuichi-do. All rights reserved プライバシーポリシー