産後うつで・・・
2015〜2016年に 102人の女性が妊娠中から産後に掛けて自殺しており、
妊産婦死亡の原因の中で 最も多いとの調査結果を 国立育成医療研究センターなどのチームが、発表した。
共同通信より抜粋
102人の内、 92人が産後の自殺らしく、
35歳以上や初産の女性の 割合が高かったそうです・・・
子育てへの不安やストレスによって起きる 産後うつが原因のひとつとして考えられてるようで・・・
出産後数週間〜数ヶ月の間に 10%程の女性が産後うつを経験するそうで 疲労感や食欲不振などの症状が続きます。
西洋医学的には 原因はハッキリとしてはいないんですが、
家族関係などのストレス、 妊娠・出産に伴う身体の変化、 この辺りが大きく影響しているだろうと。
休養を取ってみたり、 周囲に気持ちを話したり、 外出してみることなどが予防につながるとされ、
発症した場合には 専門医にかかって抗うつ剤や心理療法で対処します。
心のケアに関しては はりやおきゅうでの直接的なケアは なかなか難しいかもしれませんが、
東洋医学では 『心身一如』(しんしんいちにょ)という考えの下、
心と身体はひとつなんで 身体を良くしていければ 心も元気を取り戻せると考え、
東洋医学では まずは身体から建て治していこうとします。
産後って どうしても血が不足がちに・・・
妊娠中には 赤ちゃんに血を供給し、
出産時には 大量の出血がある。
産後は休む間もなく すぐにおっぱいを出せるのも 原料は血ですからね。
こういう状態を 血虚 (けっきょ)と呼び、
血が不足すれば 身体を動かすガソリンが足りない訳ですから、
疲労感はもちろん 育児に対する自信もなかなか湧いてこない・・・
ましてや 初産であれば 子育てなんて初めての経験ですから、
何が正しくて 何が間違ってるかなんて分からず、 不安が頭をもたげてしまう・・・
また 高齢であれば ただでさえ体力が追い付きにくい・・・
でうから、 東洋医学では多くの場合、 この血の不足を改善させるようにします。
そうすれば 産後うつは相当、予防できるんです。
漢方薬を飲んでみたり、 はりやおきゅうで治療しながら 産後や育児の悩みについてお話をうかがう。
そうしていく内に いくぶんかでも気持ちが落ち着くようです。
核家族化が進み、 産後すぐに赤ちゃんと二人ぼっちに・・・ なんてことも珍しくない現代。
そりゃ不安も募るし、 やり場のない苛立ちも抱えやすくなる。
そりゃ 心も病んじゃいますよね・・・
そんな時には うちみたいなはり・きゅう屋さんにでも かけ込んでみてください。
赤ちゃん連れでも 何も問題はありません。
治療しながら 心の中身を吐き出して 少しばかりでも不安を取り除いてください。
近所のカフェに行くくらい 軽い気持ちでも何の問題もありません。
|
Copyright ©2011-2024 Kikuichi-do. All rights reserved プライバシーポリシー