Back to Home
本物の 漢方薬 は キクイチ薬局
伝統 経絡治療 よく効く はり きゅう 鍼灸 の 菊一堂鍼灸院
広島市南区 比治山町 の 鍼灸院 漢方薬局
広島 は 比治山町 の 鍼灸院 菊一堂鍼灸院 院長 の つぶやき アメーバブログ アメブロ
東洋医学 鍼灸 はり きゅう 漢方薬 リンク
オーダーメード 漢方薬 キクイチ薬局 よく効く はり きゅう 鍼灸治療 菊一堂鍼灸院

 

 

子どものアレルギー・・・

 

 

 

 

 最近は

 食物アレルギーを持つお子さん

 昔に比べて増えとるような感じがします。

 

 

 

 親御さん

 なかなか大変ですよね・・・

 

 

 

 

 

 

 こういったアレルギー

 炎症がある皮膚粘膜気道腸管なんかで

 アレルギー物質感作が生じると、

 

 

 IgE抗体というものが誘導されて

 いわゆるアレルギーになっていくんですが、

 

 

 

 

 ただし、

 感作が起きても必ずアレルギーになる訳でなく

 

 

 免疫寛容ってのが誘導されれば

 アレルギー出ないんです。

 

 

 

 

 

 これを応用してるのが

 経口免疫療法って言って、

 

 

 ほんの少しずつ食べて

 身体慣らしていくことで

 

 

 免疫寛容誘導して

 アレルギー克服していく方法。

 

 

 

 

 

 

 ちなみに

 生後2〜3ヶ月くらいから

 IgE抗体やIgG抗体の産生が活発になってくるんで、

 

 

 この頃から

 感作リスク高まってきます

 

 

 

 

 

 

 ひと昔前は

 生後3ヶ月くらいから

 

 

 離乳食として

 家族の食べとるモノ

 細かくすりつぶしたりして食べさせていました。

 

 

 

 もちろん

 赤ちゃんの状態を見ながら少しずつ。

 

 

 

 これは

 感作始まる前

 腸管での免疫寛容誘導していたコトになる。

 

 

 

 

 

 でも、近年になって

 離乳食開始遅らせて

 アレルギー予防した方が良いんじゃないか?

 

 

 そんな考え方が広まって

 5〜6ヶ月過ぎてから食べさせ始めるようになりました。

 

 

 

 

 

 こうなると

 免疫寛容誘導不十分になる面があって、

 

 

 意に反して

 食物アレルギー増える結果に・・・

 

 

 

 

 

 

 とは言え、

 虫歯予防の観点やその他の観点からも

 5ヶ月以降というのが推奨されていますので、

 

 

 今さら

 後戻りっていうのもなかなか難しいでしょうね・・・

 

 

 

 

 

 ただ、

 昔の人経験上分かっていた

 

 

 

 後戻り難しいけど、

 こういったコトあるというコトを

 知っておいていただけたらな・・・と思いまして。

 

 

 

 

 

鍼灸治療
はり・きゅう治療のご相談は 082-262-9522                           サイトマップ ホットニュース 連絡先
漢方薬のご相談は      082-262-1788 まで                                          
漢方薬

Copyright ©2011-2024 Kikuichi-do. All rights reserved    プライバシーポリシー