ぼんやりしませんか?
ちょっと隙間時間があれば スマホをいじっちゃう・・・
そんな方も 多いんじゃないでしょうか?
公共交通機関に乗れば ほとんどの人がスマホで何かをしよってじゃし、
家でも ちょっと時間ができれば スマホをいじって・・・
何でもすぐに調べられて スマホひとつで世界中とつながれる訳ですから 非常に便利な代物ですし、
今や 生活になくてはならない。
なくなったら 巧ぅ暮らしてイケンかもな 道具になってますよね。
さらに 身近な人の電話番号を 思い出せんくなってたり、
漢字を読めても 書けんくなってたり・・・
便利に頼り過ぎて バカになっちゃってますよね・・・
使うコト自体に 問題がある訳じゃない。
知らず、知らずのうちに 使われる、支配されるコトに 問題がある訳です・・・
しかも スマホなどデジタル機器により得られる 情報量は膨大過ぎて
これが 脳を疲れさせちゃってる・・・
高齢の認知症患者を想定した『物忘れ外来』を 2008年に開設したものの、 ここ10年で患者がどんどん若年化している。
『人や物の名前が出てこない』 『できていたことができなくなった』という症状を訴える 30〜50代の働き盛りの世代が増えた。 (岐阜新聞より抜粋・一部改変)
そうで。。。
こういった症状は アルツハイマー型認知症と よく似とるけど、
ほとんどの場合、 脳過労によるスマホ認知症らしいです。
最近は リモートワークも増えたりで
これからも ますますデジタルに占領されていくんは 火を見るより明らか・・・
となると、 自分自身がスマホ認知症に 犯される日もそう遠くないかも・・・
幸いなコトに スマホ認知症は 脳のメンテナンスにより回復可能じゃと♪
しかも 脳のメンテナンスってのが ぼんやり・タイムを持つコトだと。
これなら できそうじゃないですか???
スマホを手放して 座禅のマネごとやら軽い運動をしてみたり、
スマホに頼らず 手間のかかる方法で調べてみたり。
デジタル・デトックスなんてのをしてみると 脳が軽くなって、五感を取り戻せ、 幸せを感じやすぅなれるそうです♪
デジタル機器とは 正しい付き合い方が大切。
このブログを読み終えたなら スマホを脇に置いといて ぼんやりしてみませんか?
|
Copyright ©2011-2024 Kikuichi-do. All rights reserved プライバシーポリシー